社会貢献活動
social contribution activities
2025年09月
秋の全国交通安全運動立ち番を実施
2025年9/15(月)~9/30(火)にかけて秋の全国交通安全運動に伴い、本社、高棚工場の各正門にて朝通勤時の交通立ち番による交通安全啓蒙活動の実施をしました。
2025年09月
環境保全及び地域貢献活動の実施
-
清掃前
-
清掃中
-
清掃後
-
回収量
2025年9/22(月)に高棚工場の社員によって、工場横の側溝の地域清掃活動を実施しました。
2022年09月
秋の全国交通安全運動立ち番を実施
秋の全国交通安全運動に伴い、本社、高棚工場の各正門にて朝通勤時の交通立ち番による交通安全啓蒙活動の実施をしました。
2022年09月
環境保全及び地域貢献活動の実施
管理部の社員によって、刈谷市場割町の場割公園にて、環境保全及び地域清掃活動を実施しました。
2022年09月
2022緑の募金活動
昨年に引き続き、愛知県の森林整備を目的とした「2022緑の募金活動」に刈谷市緑化協議会を通じて愛知県緑化推進委員会へ30,000円を寄附させて頂きました。
2022年09月
風力太陽光発電式外灯を本社正門に設置しました
防犯、防災を目的とした風力太陽光発電式の外灯を本社正門に設置しました。災害時の電源確保や一時避難場所の誘導表示としても活用しています。
2022年06月
エコキャップ回収によるワクチン寄贈
ペットボトルのキャップを回収し、リサイクルメーカーへ売却後の収益をNPO 法人「世界の子どもにワクチンを 日本委員会(JCV)」へ寄贈することで、途上国の子どもたちにポリオワクチンを届けております。またリサイクルをすることにより、従来焼却時に発生していたCO2の削減にもつなげました。
2021年度 寄贈およびCO2削減実績
回収キャップ個数:15,869個
ワクチン寄贈数:1.85人分
CO2削減量:117kg-CO2/年
2022年06月
環境保全及び地域貢献活動の実施
高棚工場の社員によって、安城市の高棚神社と喜平公園の地域清掃活動を実施しました。
2022年04月
春の全国交通安全運動立ち番を実施
4月6日~15日の「春の全国交通安全運動」に伴い、本社・高棚工場にて朝通勤時の交通立ち番による交通安全啓蒙の実施しました。
2021年10月
「かりやeco事業所」に認定されました
刈谷市より、環境に配慮した取り組みを積極的に実施している事業所として「かりやeco事業所」に認定(継続)されました。
【認定期間】2021年10月1日~2024年9月30日