環境目標

ENVIRONMENTAL GOALS

樹脂加工事業の環境目標

  基準(2022年実績) 2024年実績 2025年目標 2030年目標
電力量 再生エネルギー率:3.1% 再生エネルギー率:13.8% 再生エネルギー率:20% 再生エネルギー率:50%
CO2排出量 1,725t/年

1,461t/年

(15.3%削減)

20%削減 50%削減
樹脂廃棄物 41.0t/年

28.2t/年

(31.2%削減)

20%削減 50%削減
金属廃棄物 144t/年

149t/年

(3.5%増加)

30%削減 50%削減
廃液、排水 138,851m3/年

129,604m3/年

(6.7%削減)

20%削減 50%削減

環境にやさしいめっきを目指して

プラスチック上にめっきを析出させるには、多くの電力が必要となります。 当社では、太陽光発電を始めとした再生エネルギーを利用し、カーボンオフセットを進めるだけでなく、めっきにかかる電力を低減し、環境にやさしいプラめっきを目指します。

  • めっき工場の電力の50%を再生エネルギー
  • CO2排出量を2022年比で50%削減

プラめっきをする過程で出る、成形不良品、めっき不良品、通い箱などのプラスチック廃棄物は、自社で使うパレットや通い箱として50%削減することを目指しています。
金属廃棄物も50%削減し、再利用をしていく仕組みを作っています。

めっき事業で出る排水・廃液は環境に悪影響を及ぼす可能性があります。
当社では排水の排出量の削減を進め、排出量50%削減を目指します。
また、廃液からでる有効成分と当社から出たCO2から藻類を育て、CO2削減と廃棄物から有価物をつくる仕組みを創造していきます。

CONTACT US

製品に関するQ&Aや当社への
お問い合せはこちらからどうぞ。

メールでお問い合わせ